施設紹介

もっと知ろう

施設検索

各福祉施設は利用している障害者ができることに合わせて多様な商品を生産しています。中には専門家を招いて品質を高める努力をしたり、地元のお祭に出店する地域密着型の事業所もあり、施設ごとに様々な取り組みが行われています。

どのような施設があるのか、ぜひ検索してみてください。

雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。

中村作業所 生活介護

こんにちは!中村区にある中村作業所です。私たちは一人一人に合った作業や環境を職員が寄り添いながら一緒に見つけていきます。幅広い年代の職員がいるので家族のような関係を築いていけるアットホームな施設です。実際に当施設を選ばれた方からも「雰囲気がとてもよかった」という声をたくさんいただいております。これからみなさんが社会の一員として貢献できるよう、一緒に頑張っていきたいです。


〒453-0839 名古屋市中村区長筬町2丁目2番地の2 
電話:052-412-8987 Fax:052-411-2103 メール:nakamura@la-aile.or.jp
www.la-aile.or.jp

ワークルーム・ぐるっぺ 就労継続支援B型

ワークルーム・ぐるっぺでは、精神疾患を抱えた方々が「自分らしく」生きていくために作業・行事を通した活動を行っています。

「日中の居場所が欲しい」「生活リズムを整えたい」「仲間が欲しい」「就労のための訓練がしたい」など様々な目的を持った方が通所しています。

2020年9月に新しくリユース&チャリティ「Re☆ショップなかた byぐるっぺ」をオープンし、市民の方々から寄付頂いた商品を、それを必要としている方にお値打ちに販売する事業を始めました(ショップ問い合わせ用TEL 052-890-8383)

お店を運営することで実際の就労に近い形で訓練を積むことができるだけでなく、工賃向上によるやりがいアップも目指しています。


〒464-0074 名古屋市千種区仲田1丁目9番12号 
電話:052-731-3070 Fax:052-731-3070 メール:workroom.gruppe@gmail.com
https://adagiochikusa.jp/facilitys/workroom-gruppe

ほっぷ 就労継続支援A型

障害のある方の自立と社会経済活動を促進する観点から、訓練及び指導を適切に行い、一人一人の能力や人格を尊重して就労できるようにサポートしていきます。

冷暖房完備の作業所です。施設見学など随時受け付けています。お気軽にお問合せ下さい。


〒454-0912 名古屋市中川区野田二丁目439番地 
電話:052-365-1567 Fax:052-365-1568 メール:stepup20110601@hop-stepup.com
https://www.hop-stepup.com

ペイフォワード守山 就労継続支援B型

ペイフォワードは、「働ける喜びを共に 仕事=笑顔=感動」を事業理念として、皆様と楽しく業務に取り組んでいます。自立した生活を目指す方の「働きたい」を全力でサポートします。

個々に合わせた目標を立て、活動の場としてまた必要な知識や能力向上のための訓練やサポートをしていきます。生活リズムを整えることから始めたい方、長期間就労から遠ざかって不安の方など週1回から自分のペースで、病気と向き合いながら働くことができます。自信がついたら一般就労へチャレンジしたい方は就労サポートも致します。

事業所内には「はんどめいどのおみせ」がありますので見学をかねてよってみてください。
皆様からのご連絡お待ちしております。


〒463-0037 名古屋市守山区天子田2丁目113番地 シャンポール天子田1階
電話:052-700-1609 Fax:052-700-1668 メール:Moriyama.payitfoward@gmail.com
https://payitfoward.net

ネリネ 就労継続支援B型

作業所ネリネは北区桐畑町にある作業所になります。

ネリネでは主に、インターネットでの古着販売の作業をしており、ご利用者の皆さまが作業しやすいように職員が心がけております。それ以外にもまくらのビーズ詰めの作業やアパートの清掃作業も行っております。

週1日、数時間から働いていただけます。お気軽に問い合わせ、ご相談ください。


〒462-0003 名古屋市北区桐畑町42 
電話:052-938-5533 Fax:052-308-4973 メール:nerine@baum16.com
https://baum16.com

むすび大曽根 就労継続支援B型

「衣食住」どれも必要なものですが、物や情報にあふれている今の社会で私たちむすびは、「安心して過ごせる居場所」と「自分も役に立っている充実感」そして「成長しているという実感」が【生きていくのに必要なもの】だと考えています。

そんな居場所や充実感を提供できるように、人生の伴走者としてともに楽しみながら、障がいがある方たちの成長に貢献して参ります。鶏舎作業、農業、内職などのいろいろなお仕事を選べる事業所として、可能な限りみなさんの「はたらきたい!」という気持ちの間口を広げて、サポートできる体制を整えています。


〒461-0022 名古屋市東区東大曽根町21-9 柏英ビル1F
電話:052-938-3626 Fax:-- メール:info@b-musubi.com
https://b-musubi.com

アイルBe 就労継続支援B型



keyword:アイルビー アイルBe アイルbe アイルbe


〒468-0051 名古屋市天白区植田一丁目1315番地 スカイビル植田3Fヒガシ
電話:052-875-5996 Fax:052-875-5997 メール:hirose@a-ill.com
https://www.a-ill.com


〒462-0025 名古屋市北区鳩岡町1丁目1番地の5 
電話:052-911-0055 Fax:052-911-1155 メール:meihokuhatooka@sirius.ocn.ne.jp

ふれあいみなと 就労継続支援A型

軽度の障がいや難病のある方を雇用し、企業様にご協力を頂き様々な作業を通し、一般企業への就労を目標とした支援を行っています。

ご協力頂いている企業様の中で作業をさせていただき、一般社会で働くための経験を積んで頂いています。企業様からお声がかかり、直接雇用していただいた方もおられます。作業指導、チェックなどは、引率の指導員が担当致します。企業様には、指導員への指導をお願い致します。初めは習得までに時間がかかる方もいらっしゃいますが、習得後は非常にスキルアップされる方もいらっしゃいます。

それぞれの強みを生かし、みんなが成長し合える様な事業所を目指しています。


〒456-0034 名古屋市熱田区伝馬2丁目29番30号 市営伝馬店舗105・107
電話:052-684-7503 Fax:052-684-7504 メール:catch2@festa.ocn.ne.jp
https://catch-g.com/minato

ちゃれんじど 就労継続支援B型

ちゃれんじどのページを見て頂きありがとうございます。

ちゃれんじどは「障がいがあっても送りたい人生を」という理念を持っています。障がいがあるから自分も夢や目標を諦めてほしくない、一緒に、共に成長して叶えたいと思っています。ちゃれんじどで、自分の夢や目標に「ちゃれんじ」してみませんか?今、夢や目標がなくても大歓迎です。一緒に過ごすことによって後から付いてくるかもしれません。

見学や体験も随時募集しています!!よろしくお願いいたします!!


〒457-0845 名古屋市南区観音町五丁目41番地 カワキタビル 1階
電話:052-990-4448 Fax:052-990-4449 メール:pathfinder2079@gmail.com
http://pathfinder04.com

就労継続支援A型事業所
雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
就労継続支援B型事業所
雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
生活介護事業所
常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。