もっと知ろう
施設検索
各福祉施設は利用している障害者ができることに合わせて多様な商品を生産しています。中には専門家を招いて品質を高める努力をしたり、地元のお祭に出店する地域密着型の事業所もあり、施設ごとに様々な取り組みが行われています。
どのような施設があるのか、ぜひ検索してみてください。
ワンダーワーク 就労継続支援B型
芝生をイメージしたグリーンの床は事業所全体を明るく感じさせ、白を基調とした作業室は清潔感。木目を基調とした多目的室は落ち着きのある空間となっております。
事業所内はトイレも含めてバリアフリーとなっており、車いすの方にも安心してご利用いただけます。

〒452-0804 名古屋市西区坂井戸町219
電話:052-502-8005 Fax:052-502-8006 メール:info@wonder-g.jp
サイクルサービスなごや 就労継続支援A型
サイクルサービスなごやは、就労継続支援A型事業所を行う福祉サービス事業所になります。
サポートを必要とする人の福祉の力が、社会に貢献する循環型(サイクル)サービスで地域の課題を解決し、社会で必要な存在になることを目指し活動しています。
“誰かがやらないと困ってしまう”“人手が足りずに困っている”そんな地域の困りごとこそ、私たちの出番。開所当時より、内職作業は行わず、地域に出る仕事を中心に取り組んできました。
「体を動かすと元気になる」を合言葉に、不要自転車のリサイクル業務や駐車場の清掃、ビジネスホテルの客室清掃など、毎日汗をかいて心からの「お疲れさま」「また明日」と言って帰宅する。そんな当たり前の1日が、繰り返されることを願い取り組んでいます。

〒451-0052 名古屋市西区栄生3丁目 14-13
電話:052-551-2662 Fax:052-551-2663 メール:csn758@gmail.com
www:http://サイクルサービス.com
Laugh-la ソレイユ 就労継続支援B型

〒467-0822 名古屋市瑞穂区大喜町4丁目151-4 ダイアパレス瑞穂ヶ丘1F
電話:052-848-6433 Fax:052-848-6433 メール:flagshipllc6433@gmail.com
はるひな 就労継続支援B型

〒466-0014 名古屋市昭和区東畑町2丁目36番地
電話:052-753-5303 Fax:052-753-5304 メール:gokisoharuhina@yahoo.co.jp
あいのかたち 就労継続支援B型
※メールアドレスはダミーです。どこにも届きませんのでご注意ください。

〒460-0011 名古屋市中区大須三丁目30番40号 万松寺ビル9階6号、10号室
電話:052-212-7421 Fax:052-212-7424 メール:privatemail@excuse.me
www:https://iresp.me/ainokatachi
IMOM丸の内 就労継続支援B型
IMOMは寛容な社会をつくることを目的としています。「社会参加と社会貢献」「伝える場所」をキーワードに事業所を運営し、IMOM丸の内では1FのIMOMが運営するカフェで販売されている商品や、お取引先様へ卸している商品に関わるお仕事を中心にお仕事しています。自分が携わったモノが、多くのお客様に届くことを身近に感じられるコトで、IMOMに所属する一人のヒトとして、所属の実感を持っていただけることを大切にしています。
事業所のある錦2丁目では、近隣の企業団体様と協業してまちづくりを行いながら就労支援を推進しています。地域への社会参加を通して誰にとっても居心地の良いまちをつくる事を目指します。

〒460-0003 名古屋市中区錦2-5‐30中定ビル2F
電話:052-228-2715 Fax:052-228-2716 メール:imom-mch@imom.co.jp
www:https://imom.co.jp
はっぴーらんど 就労継続支援A型
はっぴーらんどは、名古屋市南区にある就労継続支援A型事業所です。
まだ開所して日は浅いですが、居心地の良さなのか辞める方が少なくもう少しで定員です。
有難いことに、多くのお仕事を頂けるようになってきました。
職員、利用者さんで試行錯誤しながら信頼に応えられるように、日々の業務を楽しみながら頑張っています。
気になった方は、ぜひ見学にいらっしゃって下さい!

〒457-0013 名古屋市南区寺崎町14-7 寺崎ビル1F
電話:052-823-3191 Fax:052-823-3191 メール:sakaimiyoshi@outlook.jp
www:https://www.happy-land.club
べにしだの家 生活介護

〒453-0843 名古屋市中村区鴨付町2丁目46番地
電話:052-413-6531 Fax:052-413-6533 メール:Beni-soudan@asamidori.net
www:https://iresp.me/ainokatachi
おそうざいのさくらんぼ 生活介護
★実践
さくらんぼの会は、全ての活動を障害者が実質的に関わっていけるよう努力します。
また、障害者一人一人が集団の中で主人公としていきがいと誇りを持ちながら発達する実践を目指します。
★経営
さくらんぼの会は、障害者本人の要求を中心に据えながら民主経営を目指します。
また、関係者の自主的な活動を支援し、そこで出された要求を運営および実践に反映させます。

〒454-0945 名古屋市中川区下之一色町南ノ切18-5
電話:052-304-7995 Fax:052-304-7998 メール:sakuranbobentou@e-sakuranbo.or.jp
www:https://www.e-sakuranbo.or.jp
山吹ワーキングセンター 生活介護
山吹ワーキングセンターは、~明るく元気に~をモットーに活動している生活介護事業所です。
法人理念「利用者ファースト~じりつをめざして明日へ~」の下、利用者が持っていらっしゃる可能性を引き出していく支援に努めていくとともに、地域の中で支援の輪を一人でも多くの方々に広げていくことで、障がいがあってもなくても豊に暮らせる地域社会の実現に貢献できることをめざしています。

〒461-0011 名古屋市東区白壁1丁目41番地
電話:052-961-5677 Fax:052-961-5560 メール:privatemail@excuse.me
www:https://yamabukiw.org
- 就労継続支援A型事業所
- 雇用契約を結んで働きます。最低賃金が保証されています。仕事内容はデータ入力から軽作業まで様々です。
- 就労継続支援B型事業所
- 雇用契約を結ばずに働きます。最低賃金がは保証されていませんが、障害者のペースで働くことができます。
- 生活介護事業所
- 常時介護が必要な方に介護を行うとともに、家事の支援、生活に関わる相談、創作活動や働く機会の提供を行います。