福祉施設の皆様へ支援内容

工賃向上についての様々なサポートをいたします

工賃向上に関する様々な悩みに専門のアドバイザーが訪問し一緒に問題解決に当たります。

なんでもお気軽に相談下さい。 ウェルジョブなごや:052-433-2328

障害者施設の事業経営に関して、専門のアドバイザーがご相談を受け付け、製品の品質向上や業務の受注量増加に向けた助言・提案を行います。

施設支援に関するよくある質問へ

工賃向上
くらしの安定

働く障害者の工賃・賃金の向上を目指し、施設からの相談に応じて支援を行います。専門のアドバイザーが施設の状況をヒアリングし、経営改善に向けた助言・提案を行います。

販路拡大
知ってもらう

現状分析からはじめ、工賃・賃金向上に向けて改善点を見つけ、障害者施設に不足しがちな「マーケティング戦略」面をサポートします。また、インターネットを活用した商品の紹介方法もご提案します。

作業効率
工夫する

生産性向上につながるよう、ムダなプロセスの洗い出しや治具の製作支援により、作業の効率化を図ります。
※治具とは障害者の作業をスムーズにするために工夫された道具

品質向上
チャレンジする

施設の商品自体の価値に目を向けて、市場で売れる商品へと品質を高めるために、プロダクトデザイナーなどの専門家や企業実務者をこ紹介しサポートします。パッケージデザインの見直しなどもご提案します。

ウェルジョブについて

ウェルジョブなごやのスタッフが、企業を開拓し、請負作業の発注を勧めます。発注された仕事の情報は、随時サイト上に公開していきます。作業手順や納期などはウェルジョブなごやスタッフが調整に入ることが可能な場合がありますので、一度、ご相談ください。 詳しくは「 ウェルジョブとは」をご覧ください。

ウェルジョブとは

各種セミナーの開催

⼯賃向上に関する各種セミナーを開催しております。ぜひ、ご参加ください。

タイトル 日時 内容
工賃向上セミナー 2021年3月17日(水)14:00-16:00 

ワークショップで学ぶ パッケージデザイン

終了いたしました

工賃向上セミナー 2020年9月16日(水)14:00~16:00

「デザイン」と「自助具」にフォーカスを当て、商品力と作業効率で工賃・賃金の向上を目指す考え方を学ぶセミナーです。

終了いたしました。

ウェルジョブなごやホームページ「施設紹介」への掲載を希望される方

ウェルジョブなごやホームページ「施設紹介」への掲載を希望される方は、確認事項をお読みいただき、掲載希望届をメール(メールが使えない場合はFAXでも可)でご提出ください。 なお、写真はメールでの送付をお願いいたします。

施設掲載に関するよくある質問へ

下記より、ダウンロードしてください。

<送信先>info@weljob-nagoya.jp

施設Q&A

工賃が上がらないのは業務効率のせい?

工賃向上の取り組みを進めるため、業務の工程表を作成し、ムダなプロセスを洗い出すことで業務の効率化につなげます。 また、請負業務の単価見直しについて企業に働きかけ、発注額の交渉に向けた調整をサポートします。

いつものメンバーでは新しいアイデアが出ない!??

専門のアドバイザーが施設を訪問し、利用者の状況や施設のニーズをお聞きしながら、既存商品のパッケージデザインの見直しや、新商品のアイデアを一緒に考えていきます。また、市内の企業などとの連携による商品の共同開発など、幅広い企画提案を検討します。

デザインを見直したい!?

商品の開発・改良について専門的な経験を有するプロダクトデザイナーをご紹介します。パッケージや個包装のデザインから、商品のサイズ、価格設定に至るまで多角的に分析し、「売れる」商品へ変身させるお手伝いをします。